
2023年大みそかに行われる紅白歌合戦の出場者が発表されましたね。
今回は旧ジャニーズグループが一組もいないため、顔ぶれが今までとは少し違いますね。
多くの初出場者がいる中で若者に人気のある「すとぷり」の初出場がが公開されました。
すとぷりとは主にYouTubeやツイキャスなどで配信している6人組の歌い手グループです。
今回紅白歌合戦という大きな年末の番組に出場するにあたり多くの方が気になっている部分はこちらではないでしょうか。
「すとぷりは顔出しするの?」
実はすとぷりは顔出ししないで活動しているグループなんですね。
顔出しを普段していないグループが紅白ではどのように出演するのか、顔出しして歌うのか、などが気になる部分だと思います。
・すとぷりは紅白で顔出しするの?
・すとぷりは紅白にどのように出場する?
・すとぷりの出演方法が気になる!
以上の疑問が浮かぶので今回は…。
・すとぷりは紅白で顔出しするのか?
・すとぷり初出場の出演方法について調査!
以上について調べてみたいと思います。
すとぷりが2023年紅白歌合戦初出場が決定
若者に人気があるすとぷりが2023年大みそかの紅白歌合戦に出場が決まりました。
上の投稿でもあるようにすとぷりはバーチャル映像で歌ったりYouTube上で活動しています。
歌以外にもゲーム実況をしたり登録者が200万人以上もいます。
メンバーは6人いるんですね。
リーダーのななもり。さん、ころんさん、さとみさん、るぅとさん、ジェルさん、莉犬さんです。
現在ななもり。さんとジェルさんは個人活動をメインに行っています。
すとぷりの投稿でもあるようにおそらく紅白に出場するのは左からさとみさん、莉犬さん、ころんさん、るぅとさんの4人だと思われます。
すとぷりは紅白で顔出しするのか?
すとぷりは基本的に上の動画のようにバーチャル映像で声を充てているんですよね。
公開されている動画でも基本的に顔出しはしていません。
そのような活動をしているグループですが、紅白では顔出しして歌うことはあるのでしょうか。
結論としては顔出しする可能性はあると思います。
もちろん断定はできませんが可能性としてはゼロではないということです。
今回は同じく顔出ししていない歌手のAdoさんも初出場が決まっています。
しかしAdoさんはメディアでも自分の顔を出してはいないですよね。
それに対し、すとぷりはライブなどでは顔出ししているんですね。
他にも個人のSNS等でも顔を出している人もいます。
そのことを踏まえると紅白で顔出しをしないとも言い切れないと感じます。
今回初めてすとぷりのことを知る人も多いでしょうし、ファンをつかむという意味を込めての顔出しの可能性も否定できないかと。
しかし、そうはいってもこれまでの活動においてライブ以外の配信や動画などで顔出しはしてきていません。
そのスタイルを崩す予定がなければ顔出ししないままの出演の可能性も十分考えられますね。
すとぷり初出場の出演方法について調査!
ではすとぷりが今回紅白で初出場となったわけですが、一体どのような出演方法で出てくるのでしょうか。
メディアにこうやって出演するには様々な方法が考えられますね。
顔出しをするとなれば、そのまま4人で歌うことが予想されますが、顔出しをしないとなるとどのように出てくるのでしょうか。
・バーチャル映像
・仮面をかぶる
このような方法が考えられますよね。
ひとつめは今までと変わらずバーチャルな映像での出演です。
2022年の大みそかの紅白でもAdoさんの歌声でウタがバーチャルな映像で出演していました。
テレビでもずいぶん華やかな映像だったことを記憶しています。
このようにバーチャルな映像を使って出演させることができると紅白側もウタの件でわかっているため、同じような手法で出演させることも可能かなと。
すとぷりの世界観も壊さずファンの見たい映像が見せられるため、この方法の可能性も考えられますね。
そしてもう一つは仮面を被っての出演です。
例えば顔出しはできないけれども、仮面など何かで隠しながら出演する可能性もあるでしょう。
歌手のyamaさんも仮面を被ったまま歌いこなせていますよね。
あんな風に仮面をつけて顔は見せずとも生の歌声でファンを楽しませることも可能なのではないでしょうか。
その方法にしてもすとぷりファンは今回の出演にとても喜んでいますし、どんな姿で出てくるのか楽しみに年末まで過ごしたいですね。
すとぷりの紅白出場方法に関して新たな情報があれば追記します!