
宝塚歌劇団の月組となった天彩峰里さん。
ファンも多く、演技力も定評があり人気のタカラジェンヌでもあります。
そんな天彩峰里さんですが、少し調べると「サイコパス」「気が強い」などという言葉がサジェストに並ぶんですね。
これは一体どういうことなのでしょうか。
・天彩峰里はサイコパスなの?
・天彩峰里は気が強いってどういうこと?
・天彩峰里のいじめ疑惑の真実はどうなの?
天彩峰里さんの性格などが気になるので今回は…。
・天彩峰里のいじめ疑惑は本当だった?
以上について調べてみたいと思います。
天彩峰里はサイコパスで気が強いと言われる理由は?

天彩峰里さんについて調べようと検索すると以下のように「サイコパス」「気が強い」という言葉がサジェストにでてくるんですね。


サイコパスや気が強いという言葉が並ぶのはなぜなのでしょうか。
理由については以下の点が考えられます。
・いじめ疑惑
・あだ名が「悪魔じゅり」
このような理由からサイコパスや気が強いと検索される要因となったのではないかと。
理由1:いじめ疑惑
これに関してはご存じな方も多いかと思いますが、天彩峰里さんは以前後輩に対してパワハラ、いじめ疑惑が出ているんですね。
宙組の娘役の後輩に対して、ヘアアイロンでおでこにやけどをさせたという疑惑です。
この時の後輩というのが有愛きいさんだと言われています。
天彩峰里さんは嫌がる有愛きいさんのおでこに熱いヘアアイロンを当て続けたそうです。
それにより有愛きいさんのおでこはジュクジュクに水膨れになるほどのやけどを負って、ミミズ腫れのような傷が残ったとか…。
このようなことを後輩にする行為は確かにサイコパスとも言われかねませんよね。
どうやら下級生から「サイコパス」と言われているという噂もあったようです。

これが事実なのかは不明ではありますが、可能性としてはありえますよね。
理由2:あだ名が「悪魔じゅり」
そんな天彩峰里さんは動機からも「悪魔じゅり」と呼ばれていたという噂も出ています。

ちなみに「じゅり」というのは天彩峰里さんの本名「芥田樹里(あくた じゅり)」からきているようですね。
「あくた」を「悪魔」にして呼ばれていたということでしょうか。
後輩からでなく、同期からもそう思われていたとしたら宝塚歌劇団の中でもそのような性格だというのは有名だったのかもしれませんね。
天彩峰里さんは基本的に後輩へ厳しいという性格だということが伺えます。
「実は天彩さんは気が強い性格で、下級生への当たりがきついことで有名。彼女の役についた生徒は嫌われないように苦労する。Aさんも役が決まってからはビクビクしていました」
引用元:週刊文春
これらの理由から、天彩峰里さんがサイコパスや気が強いというように言われていたのではないでしょうか。
宝塚歌劇団というのは女性ばかりですし、もちろん様々なタイプの方がいるでしょう。
先輩後輩の関係で厳しくする部分もあるのはわかりますが、上記の行為は限度を超えているものもありますね。
天彩峰里のいじめ疑惑は本当だった?
先述した通り、天彩峰里さんのいじめ疑惑がでています。
実はこの疑惑は宝塚歌劇団側が否定をしているんですね。
劇団に天彩の事件について尋ねたところ、「当該団員本人にも確認しましたが、両者とも明確に否定しています。全くの事実無根でございます。当該団員が他人に相談したり劇団が聞き取りを行ったりした事実もございません」と回答。
引用元:週刊文春
事実無根とまで言い切っているんですね。
しかし実際には宝塚歌劇団はこれまで劇団員の問題を公に出すことはほぼなかったそうで、全部内々に隠してきているようです。
「劇団は生徒を守るつもりもイジメを正すつもりもありません。そればかりか、生徒がイジメやパワハラを訴えようものなら煙たがり、いい役を与えないことも多々あります。生徒たちはそれを分かっているから耐えるしかない。劇団はこれまで、不祥事については『事実無根』で通してきました。それを目の当たりにした生徒は、劇団は何か不祥事を起こしても隠し通してくれると思い、加害者になってしまうのです」
そのため被害を受けても被害者は訴えることもできなかったのではないでしょうか。
この様子から察するに、個人的には天彩峰里さんの有愛きいさんに対するいじめ行為はあった可能性も否定できないかと…。
この問題は本人はもちろんのこと、劇団側の問題もあるのではないでしょうか。
何か進展があれば追記します。