
2023年10月9日、東北新幹線の車内で薬品が漏れたという事故がありました。
薬品からは煙が出ていて子供を含む3人がケガをしたそうです。
休日の新刊セ院内で薬品が漏れるなんて恐ろしい事故ですね。
・東北新幹線に薬品を持ち込んだ犯人は誰なの?
・東北新幹線に持ち込まれた薬品の種類はなに?
・テロの可能性はあるの?
東北新幹線に持ち込まれた薬品について気になるので今回は…。
・東北新幹線に薬品を持ち込んだ犯人は誰?
・東北新幹線に持ち込まれた薬品の種類は?
・東北新幹線の薬品漏れはテロの可能性はあるの?
以上について調べてみたいと思います。
東北新幹線で薬品漏れの事故
9日正午ごろ、仙台駅近くを走行していた東北新幹線の車内で「薬品が漏れた」という通報があり、消防によりますと子どもを含む3人がけがをしているということです。警察や消防が詳しい状況を確認しています。
引用元:NHKニュース
東北新幹線が仙台駅に着く直前で緊急停止し乗客を非難させたということです。
ケガをしているのは3人という報道や4人という報道もあり現時点ではどちらかわかりません。
容態についてはどうやら火傷だという情報がいくつかあるようです。
この薬品は7号車の搭乗口に置いてあったバッグに入っていたようでそこから白い煙を出していたということです。
謎の薬品から煙が出ていたらパニックにもなりますよね。
新幹線の中ということで逃げ場もなく乗客は怖い思いをしたでしょうね。
東北新幹線に薬品を持ち込んだ犯人は誰?
では今回の東北新幹線に薬品を持ち込んだ犯人は誰なのでしょうか。
現時点では犯人についての情報が入っていません。
現場にあったバッグというのは乗客が発見したという情報があります。
ただ、ある投稿ではこのような内容が…。
この情報の真偽はわかりませんが、これが正しいのだとしたら犯人は「薬品を持っていたが危険物ではない」と話しているということでしょうか。
危険じゃないというのであれば煙が出たりけが人が出ることはないはずですが…。
犯人の情報について詳しいことがわかりましたら追記します。
東北新幹線に持ち込まれた薬品の種類は?
ではこの持ち込まれた薬品というのはどのような種類のものだったのでしょうか。
実際にその煙が出ているときの画像がこちらです。
黒いバッグから白い煙が発生していることがわかります。
薬品の種類は現在判明していません。
ただよくある誰でも手に入る薬品というものはいくつかありますね。
その中でも今回は子供がその薬品を触って火傷をしたという情報があります。
薬品による火傷は科学熱傷というようです。
化学熱傷とは酸、アルカリ、有機溶剤などの化学物質が皮膚に触れて、やけどのように皮膚が傷つくことです。洗浄剤や漂白剤などの身近な薬品でも起こることがあるので、よく注意してください。
引用元:日本形成外科学会
こういった火傷は家にある漂白剤などでも起きることです。
つまり誰でも手に入るものだった可能性もあります。
それかそういった危険な薬品を扱う仕事などをしていて持ち歩いていた可能性もあるのでしょうか。
どちらにせよこんな危ないものを新幹線に持ち込むなんてあってはならないことです。
※追記
報道によると【試薬の硫酸】という情報が出ました。
ほかの乗客が乗務員を呼びにいく間、この男性は「試薬の酸が爆発してしまった」と話し、「危ないものではないです。試薬の硫酸なので大丈夫です」「ご迷惑をおかけしてすみません。大丈夫なので」などと繰り返していたという。
引用元:Yahoo!ニュース
試薬の硫酸ということはそういう物を取り扱える人物だっということでしょうか。
危ないものではないと発言していたようですが、現に子供が火傷を負っているということなので危ないものですよね。
東北新幹線の薬品漏れはテロの可能性はあるの?
今回のこの東北新幹線に薬品を持ち込んだことはテロの可能性はあるのでしょうか。
可能性としてはゼロではないですよね。
当時の状況はあまり判明していませんが、搭乗口付近にバックが置かれていたことを考えると故意の可能性も浮上します。
もちろん落としてしまって煙が発生した可能性もありますが、その危険性がわかるのであれば相当注意して持ち運ぶはずです。
ましてや子供が触ってしまったということはこのバックの持ち主はその時に近くにいなかったということではないでしょうか。
自分のミスでこのような事態になれば近づかないように声をかけるとかしても良いのかなと…。
テロの可能性も決してないわけではないでしょう。