
四谷大塚で教え子に対してわいせつな言葉を言わせたり、その子を盗撮しさらには個人情報を流出させた塾講師が逮捕されました。
逮捕されたのは森崇翔容疑者(24)です。
森崇翔容疑者は塾講師として教えていた女児に対し、わいせつ発言をさせたり、下半身を盗撮しそれを仲間内のネットの掲示板に流出させていました。
本当に卑劣な犯行で、少し前からこの事件を知っていた私は逮捕されて本当に良かったと思っています。
そして逮捕されたということでこれまでモザイクのかかっていた森崇翔容疑者の顔画像が公開されました。
それに対して「チー牛」という言葉がそこらじゅうで出てきているんですね。
・森崇翔の顔画像は?
・なぜ森崇翔の画像がチー牛なの?
・そもそもチー牛ってどういう意味?
以上、森崇翔容疑者とチー牛の関係が気になるので今回は…。
・【画像】森崇翔がチー牛すぎるってどういうこと?
・そもそもチー牛の意味は?
以上、森崇翔の顔画像やチー牛について調べてみたいと思います。
森崇翔の顔画像は?
まずは逮捕された森崇翔容疑者の顔画像を見ようかと思うのですが…。
まずそもそも事件についてあまりよく知らない方はこちらを先に見ていただくと流れがわかりやすいかと思いますので良ければどうぞ。
→→→四谷大塚の講師M(キッド)の本名や画像は?教室は双子玉川校舎!
それでは森崇翔容疑者の顔画像を見てみます。



こちらが森崇翔容疑者です。
特徴としては黒髪、短髪、眼鏡、細身、覇気のない表情のように伺えます。
まぁこの時は週刊誌のインタビューを受けているときなので覇気などなくて当たり前かもしれませんが…。
この画像がでたことにより、ネット上では多くの人が「チー牛」と言っています。
【画像】森崇翔がチー牛すぎるってどういうこと?
ではなぜ森崇翔容疑者がチー牛と言われているのでしょうか。
それは「森崇翔容疑者の顔とチー牛として挙げられている画像の顔が似ている」からなんですね。
・森崇翔容疑者

・チー牛の画像

一度はこのチー牛の画像を見たことがある方も多いでしょう。
このイラストの顔と森崇翔容疑者が似ていることから今回話題となっているんですね。
確かに、チー牛の意味などは別として普通に似ていますよね。
たまたまですが、口元のほくろの位置までそっくりです。
短髪、眼鏡、黒髪、覇気のない表情あたりが似ていることからチー牛と話題になったのでしょう。
そもそもチー牛の意味は?
森崇翔容疑者がチー牛の画像と似ていることはわかりました。
でもそもそも「チー牛」のちゃんとした意味、というかどういう画像なのかについて個人的にあやふやな理解でいます。
なんとなく、暗いイメージの人?みたいな…。
そこで今回調べてみました。
「チー牛」とは、暗く目立たない性格である「陰キャ」を指すネットスラングです。「チー牛」は「チーズ牛丼」の省略形であり、「チーズ牛丼を注文してそうな顔」を総称して「チー牛」と呼びます。注文してそうな顔が、いわゆる「陰キャ」の見た目の特徴を押さえていることから、「チー牛」=「陰キャ」という意味になりました。
見た目の特徴としては、「眼鏡」「黒髪」「子供の様な髪形」「覇気のない抜けた顔」「悪い意味で幼く見える」といったものが挙げられます。こうしたいわゆる「イケてない」見た目を揶揄して「チー牛」と呼んでいるのです。
引用元:Oggi
チー牛の意味は「陰キャ」という意味なんだそうです。
もちろん、あくまでもネットスラングですので本来のチー牛とは「チーズ牛丼」です。
ただ、チー牛になったのには由来があるそうで…。
この言葉が流行するきっかけとなったイラストがあります。それは、メガネをかけた素朴な男性が「すいません、三色チーズ牛丼の特盛りに温玉付きをお願いします」と注文している様子を描いたイラスト。2018年ごろにネット掲示板で話題になり、イラストのような男性を「陰キャっぽい」というニュアンスで「チー牛」と呼ぶようになりました。
引用元:Oggi
このような経緯があってチー牛=陰キャと呼ばれるようになったそうです。
ただ、見た目は別として誰しも陰な部分は持ち合わせていますし、見た目がチー牛の人でも中身はそんなことない方も多いです。
そもそもチーズ牛丼はめちゃくちゃおいしいです!(?)
このような見た目をしているからといって陰キャと決めつけることはあまりよくないので気を付けたいところですね。
今回たまたま森崇翔容疑者の顔がこの画像にそっくりであり、なおかつ児童に対する犯罪者ということで余計話題になったのでしょう。
森崇翔容疑者の犯罪行為は決して許されることではないので、きちんと反省して二度とこのようなことをしないようにしてほしいですね。