こんにちは!Fai(ふぁい)です!
2021年のR-1グランプリ決勝出場者の土屋さんはご存知ですか?
私は失礼ながらR-1グランプの決勝出場者として進出されて初めて知りました。
多分多くの方は知らないであろうと思う土屋さんですが、いきなり決勝に出場することから芸人界では「天才ピン芸人」などと呼ばれているそうです。
今回はそんな土屋さんのプロフィールやどういったネタをしているのかなど調べてみました!
【R-1グランプリ】土屋のプロフィール
名前:土屋 (つちや)
本名:土屋 慧 (つちや けい)
生年月日:1992年12月10日 (28歳)
出身地:山形県鶴岡市
血液型:O型
身長:184cm
趣味: スノーボード(歴8年)、色々な炊き込みご飯を作る、節約、クレジットカードの雑誌を読む、自転車(都内はほぼ自転車移動)、ワイルド・スピードシリーズ
特技: 50音を言われたら偏差値が低そうな架空の大学名が言える、芸能人の最終学歴が言える、卓球の審判(検定3級有)、フォークリフトの操縦(1トン未満)、沖縄料理
身長めちゃくちゃ高いですね!
それに個人的には特技である「芸能人の最終学歴が言える」というのが凄く気になるところですが…w
他にも資格なども結構お持ちなようで沢山の特技をお持ちですね。
それに土屋さんは同じく決勝進出した吉住さんとは同期なんですね。
動機の仲間が同じ舞台で戦えるのって嬉しいだろうしさらにやる気になりますよね!
ちなみにこのつーとに書かれている「さきぽん」さんとはR-1グランプリの敗者復活戦に出場する予定の芸人さんです。
もしさきぽんさんが決勝まで上がってきたらさらに盛り上がるでしょうし、土屋さんも気合が入るでしょうね!
【R-1グランプリ】土屋のネタは?
土屋さんは主に自転車に関するネタをされているということですが、実際にネタ動画を見つけることができませんでした。
しかし、土屋さんは2019年6月18日まで男女コンビ「ブラットピーク」という名前で活動していました。
スクールJCAの22期生の動機であった河田祥子さんと漫才をされていました。
その時のネタ動画がこちらです。
2016年、2018年にはM-1グランプリの3回戦までいったこともありますが、相方である河田さんの引退によって解散となってしまいました。
実際解散前はそうとうコンビ仲が悪かったそうですよ。
ファンの間でも険悪な雰囲気がわかるほどだったそうです。
しかし、現在はそんなこともなく普通に会って土屋さんが河田さんに相談に乗ってもらうこともあったりするそうです。
仲が悪くなってもまた仲直りして交流を続けられるのはいいことですし、より以前よりも相手の良さとかがわかってくることもありますよね。
きっと土屋さんのR-1グランプリ決勝進出にも喜んでいたのではないでしょうか。
【R-1グランプリ】土屋の今後は?
土屋さんは現在ピン芸人ですが、R-1グランプリが終わったらどうするのでしょうか。
土屋さんはR-1グランプリの後にはまた相方を探したいそうですよ。
ツイッターのプロフィール欄にも「相方募集中」と書いてあります。

ピンとしてR-1グランプリ決勝までいける実力があるのであれば、そのままでも良い気がしますよね。
しかし、ピン芸人は寂しいと語っていたそうです。
ずっとコンビでやってきていた土屋さんは、やはりコンビとしての漫才のおもしろさを求めているのでしょうね。
コンビも経験していると一人でやる難しさなども感じますよね。
しかしR-1グランプリで優勝しても気持ちは変わらないんですかね!その辺りも気になりますね!
まとめ
今回はR-1グランプリ決勝出場者の土屋さんについてまとめました。
まだまだネタなど未知数な土屋さんを早くR-1グランプリで見たいですね!
それにこの番組で知名度が上がりさらなる活躍も期待できますね。
今後の土屋さんの活動にも注目していきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました!それではまた!(゚∀゚)
同じくR-1グランプリ決勝出場者の高田ぽる子さんについてもまとめています。チェックしてみてくださいね。
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒高田ぽる子のwiki風プロフィールは?かわいい彼女は女優志望?
森本サイダーさんについても少しまとめています。
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒森本サイダーのせつない人モノマネに共感!不審者芸人のネタとは?
コメント